参加者募集♪松坂屋小学校 第34回 キッズサイエンス 「花 を カイボウしてみ よう! 」
2025年8月開催 キッズサイエンスの参加者募集です♪
今回はマツザカヤホールにて、自由参加で開催です!
毎回、好評のお子さま向けイベント
キッズサイエンス のご案内です♪
今回は、名古屋大学の笠原先生を講師にお迎えし
お子さんたちとワークショップを行います!
身近な花を解剖して、花の中にある「タネの赤ちゃん」を顕微鏡でのぞいてみよう!
花のひみつに出会える、自由研究にもぴったりの体験ブースです。
開催日 : 2025年8月2日(土)
開催時間: 13:00-16:00
※自由参加です。(1回あたり、~30分程度)
場所 :松坂屋名古屋店 南館8階 マツザカヤホール内特設ブース
〒460-8430 名古屋市中区栄3-16-1
※当日のマツザカヤホールでは、色々なイベントを集積して開催しています。
当ブースは、会場入口から見て正面右奥にございます。
対象 :小学生親子(花好きの方はどなたでも)
参加費 : 無料
講師 : 名古屋大学 笠原 竜四郎 さん
生物機能開発利用研究センター 准教授
主催 ︓ Common-S. サカエ大学(運営︓松坂屋名古屋店)
協力 ︓ 名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部、
あいちサイエンス・コミュニケーション・ ネットワーク
注意事項
※諸事情により当イベントが中止またはオンライン開催へ変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※当日の様子を録画した動画を、サカエ大学YouTubeチャンネルと、あいちサイエンスフェスティバルYouTubeチャンネル、名大ハカセの虫メガネプロモーション動画に掲載予定です。
※イベントの内容は掲載時点での内容となります。
イベントの問い合わせ先:
名古屋大学 学術研究・産学官連携本部
あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク事務局
E-Mail asf@aip.nagoya-u.ac.jp
キッズサイエンス@サカエとは?
未来の科学者をはぐくむために、あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワークとサカエ大学Common-S.がコラボして開催する、子ども/親子対象のサイエンスとものづくりのイベントです。
※過去のイベントダイジェストはこちら
松坂屋名古屋店は「百貨店を通して豊かな文化を地域に還元する」を目的に2017年に名古屋大学と連携を開始しました。このブログを通して地域共生の取組みをご紹介します
イベント参加の告知は ”サカエ大学” のツイッターで発信しています
⇓⇓フォロー&いいね!をお願いします