レポート・Q&Aを公開♪ 8/25(月)開催 第120回 名大カフェ ”空から解き明かす野生動物のナゾ~ドローンとAIの力~”
2025年8月25日に開催の 名古屋大学特別協力のオンライントークイベント
『名大カフェ〝Science, and Me"』 のレポートとQ&Aを公開しました。
今回の名大カフェは、
”空から解き明かす野生動物のナゾ ~ドローンとAIの力~”
と題し、名古屋大学の 井上 漱太 先生にご登場いただきました。
冒頭では、研究滞在先で実際にドローンを飛ばして野鳥の群れを一緒に観察。
本編では、野生動物の不思議とその研究について、
資料を用いてお話をいただきました。
ドローンによるデータ収集と、AIを活用した効率的な分析のお話も面白かったですね。
当日は参加の皆さまからの様々なご質問を受け付けました。
一部にはなりますが、井上先生にご回答をいただいています。
レポートとQ&Aは下記より是非ご覧ください!
↓↓↓
※外部リンク:名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部のnoteページに飛びます。
※レポートとQ&Aの講演内容は2025年8月時点の研究を元に構成されています。
※アーカイブ動画は絶賛編集中です。コチラもお楽しみに♪
(9月下旬以降で公開予定)
❏講師 : 井上 漱太(いのうえ そうた) 氏
名古屋大学 高等研究院/環境学研究科 YLC特任助教 兼務
大阪大学情報科学研究科 特任助教
京都大学理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。
日本学術振興会特別研究員(DC1、PD)を経て2024年より現職。
2025年より大阪大学情報科学研究科兼務。専門は動物行動学。
<主催>サカエ大学Common-S.(運営:松坂屋名古屋店)
<協力>名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部
<イベントの問い合わせ先>名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部 outreach@aip.nagoya-u.ac.jp
名古屋大学×松坂屋名古屋 包括連携
松坂屋名古屋店は名古屋大学と2017年から包括連携協定を結び、「百貨店を通して豊かな文化を地域に還元する」取組を続けています。
過去の実施レポートは、名古屋大学×松坂屋名古屋 包括連携サイトよりご覧ください。
リンク先はこちら⇓⇓
名大カフェやイベント参加の告知は ”サカエ大学” のツイッターで発信しています
フォローをお願いします⇓⇓