ラウンドショルダーバッグのお悩みQ&A
 
こんにちは!
南館地下2階、ハンドバッグ売場のラシットです。
ーーーー
「ブログを見た」というお声がけをくださり、いつもありがとうございます。
引き続きお楽しみいただけるとうれしいです。
https://shopblog.dmdepart.jp/nagoya/list/?scd=000947

発売以降、SNSでも反応が高く、多くの方にご購入いただいている「ラウンドショルダーバッグ」
今回はお寄せいただいた質問に回答していきます!
Q1.「レザーとナイロンどちらを購入しようか悩みます。」
A.同じ形でも、素材によって重さや、特徴が異なります。
それぞれのポイントをご確認いただき、ライフスタイルにあった素材を選んでみてください。
クラウズナイロンラウンドショルダーバッグ

■ナイロンのポイント
・軽量(小200g・大360g)
・弱撥水性があり雨の日にも気軽に使える、お手入れしやすい
・光沢があって高級感がある
ソフトレザーラウンドショルダーバッグ

■ソフトレザーのポイント
・軽量(小340g・大490g)
・本革ならではのくったり感、コロンとしたフォルムでシルエットが美しい
・ソフトレザーが柔らかく体にフィットする
Q2.容量について教えてください。
A.ラウンドショルダー小と、大の容量目安をそれぞれ書き出してみました。
ラウンドショルダー小
必要最低限の荷物量でおでかけする方、
バッグ2個持ち派の方におすすめなサイズ感!
高さ18×幅32×マチ9(cm)

《容量の目安》
・500mlペットボトル
・折財布
・ハンドタオル
・ポーチ
・折りたたみ傘
・A5手帳
・スマートフォン(外装ファスナーに収納可能)
↑必要最低限の荷物量でぴったりの容量。
ラウンドショルダー大
必要最低限の荷物+アルファでお出かけする方、
荷物を一つのバッグにまとめたい方におすすめなサイズ感!
高さ27×上幅43/底幅29.5×マチ10(cm)

《容量の目安》
・500mlペットボトル 
・長財布
・ハンドタオル
・ポーチ
・折りたたみ傘
・A5手帳
・スマートフォン(外装ファスナーに収納可能)
↑必要最低限の荷物を入れても、上部にまだ余裕がある容量。
Q3.秋コーデがみたいです。
A.カジュアルファッションだけではなく、
ジャケットなどのきちんと感のあるアイテムにも合わせやすいラウンドショルダーバッグ。
ぜひ参考にしてみてください。
ソフトレザーラウンドショルダーバッグ
¥28,600(税込)


ソフトレザーラウンドビッグショルダーバッグ
¥38,500(税込)


クラウズナイロンラウンドショルダーバッグ
¥22,000(税込)


クラウズナイロンラウンドビッグショルダーバッグ
¥28,600(税込)


いかがでしたか。
こちら↓のブログでも、ラウンドショルダーバッグについて細かくご紹介していますので、あわせてご覧ください。
https://shopblog.dmdepart.jp/nagoya/detail/?cd=115045&scd=000947
お問い合わせの際は、「ブログを見た」と一言添えていただきますと
スムーズにご対応させていただけます。
お問い合わせ :
ラシット松坂屋名古屋店 052-253-8002
※表示価格はブログ投稿時点のものです。
※売切れの際はご容赦下さい。



