NEW
2025.11.14

Vol.70|秋冬の夜に楽しみたい!意外な組み合わせが生む、“大人のペアリング”特集

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

Vol.70|秋冬の夜に楽しみたい!意外な組み合わせが生む、“大人のペアリング”特集

日が暮れるのが早くなり、夜の時間が少し長く感じられる今日このごろ。

そんな秋冬の夜には、ゆっくりと流れる時間の中で“新しい楽しみ方”に挑戦してみるのもおすすめです!

少し贅沢に、お酒と一緒に味わう「ペアリング」の世界を楽しんでみませんか?

 

今回は、「ごちパラ」で楽しめる、これからの時期にぴったりなペアリングをご紹介!

こだわりの日本酒やウイスキーと、和菓子を掛け合わせた「意外性」と「新しい発見」に出会えるアイテムを厳選しました。


あなたの日常に少しだけ非日常を添える、大人ならではの楽しみ方を見つけてみてください。

 

画像

 

7月に公開した「夏のペアリング特集」に続き、今回もMadokaがお届けします!

普段はお酒のおともに“おつまみ”を選びがちな私ですが、今回は「和菓子×お酒」の新しい楽しみ方を探してごちパラを巡ってきました。

 

実際に味わって「これは!」と思った組み合わせを中心に、どんな出会いがあったのか。

ワクワクしながらお楽しみください♪

 

 

リカーショップ グランセルクル ナゴヤ「純米吟醸 和」× とらや「最中」

 

画像

 

和菓子と日本酒。

一見、意外にも思える組み合わせですが、実際に味わってみるとその相性の良さに驚かされます!


今回合わせたのは、小倉餡がたっぷり詰まった最中と、キリッとした辛口の日本酒。

まるでお互いの個性を尊重しながら寄り添うようなペアリングで、食後のひとときをぐっと特別にしてくれる味わいです。

思わず笑みがこぼれるような“大人のご褒美時間”を楽しめます♪

 


<リカーショップ グランセルクル ナゴヤ> 北館地下1階


画像

 

世界各国のワインやウイスキーをはじめ、東海地方を中心とした日本酒を豊富に取り揃える、お酒好きにはたまらない専門店です。


○純米吟醸 和 1本(300ml)税込935円

 

画像

画像

 

愛知県北設楽郡の関谷醸造が手がける「純米吟醸 和」は、やわらかな口当たりと、ほのかに広がる甘みを感じられる日本酒。

ひと口目にはお米のまろやかさがふわりと広がり、後味にはすっきりとしたキレが残るのが特徴です!

しっかりと冷やしていただくと、ふわっと口の中で広がるお米の香りと程よい酸味が際立ち、上品な辛口の余韻も楽しめます。


食事との相性も抜群で、特に寒い夜に食べたくなる熱々のお鍋との組み合わせもおすすめ!

素材の旨みを引き立てながら、後味は軽やかに締めてくれます。お米本来の豊かな風味と爽やかな後味のバランスが絶妙で、秋冬の味覚をより一層深めてくれる日本酒です。

 

<とらや> 本館地下1階


画像

 

創業以来、「おいしい和菓子を喜んで召し上がって頂く」という理念を大切にし、創業以来伝統を守りながらも新しい挑戦を続ける老舗和菓子専門店です。


○最中 1個 税込237円

 

画像

画像

 

一年を通して高い人気を誇る「とらや」の最中。

白餡入・こし餡入・小倉餡入の3種類があり、それぞれの素材の持ち味が丁寧に生かされています。口に入れた瞬間、パリッとした歯ざわりではなく、ふわっと溶けるような軽やかな食感に驚かされます。

上品な甘さが静かに広がり、心までほっと温まるような味わいです。

 

中でも小倉餡入の『弥栄(やさか)』は、しっかりとした小豆の粒感を残しながら、しっとりと濃厚に仕上げられた一品。

香ばしい皮と餡の絶妙な調和を楽しめます。お茶請けとしてはもちろん、日本酒とあわせるのもおすすめです。

素朴でありながら、職人の繊細な技が息づいた「とらや」の最中は、大切な方への手土産にも最適です。

 

 

リカーショップ グランセルクル ナゴヤ「愛知クラフトウイスキー キヨス2019」× 覚王山 芋吉「吉芋花火」

 

画像
ウイスキー×和菓子。

ウイスキーのスモーキーで奥行きのある香りに、芋けんぴの素朴な甘みと香ばしさが絶妙に重なり合い、どちらの風味も引き立て合う上品なマリアージュを楽しめます。


ひと口ごとに、蜜の甘みがウイスキーのまろやかな余韻を残します。食後の一杯としてはもちろん、秋の夜長にゆったり味わいたくなる大人の組み合わせです。

愛知県で生まれた“地元の味を堪能できるペアリング”としても、ぜひお楽しみください!

 

<リカーショップ グランセルクル ナゴヤ> 北館地下1階


画像


世界各国のワインやウイスキーをはじめ、近年注目を集めるジャパニーズウイスキーも充実のラインナップ。

知る人ぞ知る地元酒造の逸品にも出会える、大人の好奇心をくすぐるお酒の専門店です。


○愛知クラフトウイスキー キヨス2019 (500ml) 税込3,300円

 

画像

画像


愛知県清須市の蔵元「清洲桜醸造」で蒸留された、香り高いクラフトウイスキー。

グラスに注いだ瞬間、スパイシーな香りがふわりと立ちのぼり、口に含むと濃厚で重厚感のある味わいが広がります。


ほのかに感じる甘みが力強い余韻と調和し、鼻を抜ける香りまで心地よく楽しめる一本です!

ロックでは深みのあるコクが際立ち、炭酸で割ると軽やかな香ばしさが広がるなど、飲み方によって異なる表情を見せてくれます♪


地元・愛知で生まれたウイスキーという親しみもあり、食後のリラックスタイムや特別な日の一杯にもぴったり。スモーキーさとやさしい甘みのバランスが絶妙で、じんわりと心を温めてくれるような味わいで、香ばしい香りが秋冬の空気にもしっとりと寄り添い、時間の経過とともにまろやかさを増していくのもお楽しみください。


<覚王山 吉芋> 本館地下1階


 

画像

 

厳選したさつま芋を使用し、手づくりにこだわる芋菓子専門店。

素材の甘みを生かした素朴で温かみのある味わいが老若男女から人気を集めています。

贈り物にも喜ばれる、名古屋を代表する和スイーツブランドです。


○吉芋花火(170g) 税込730円

 

画像

画像

 

まるで花火が打ち上がるように美しく広がる、細切りの芋けんぴ「吉芋花火」。

松坂屋の従業員が“自信をもっておすすめできる逸品”を選ぶ「松坂屋力薦」にも選ばれた、人気の一品です!


細切りにした生のさつま芋を使用し、自家製の蜜を丁寧に絡めて仕上げています。軽やかな食感とともに、お芋本来の自然な甘みと香ばしさが口いっぱいに広がり、一度食べたら止まらなくなるおいしさ。


店内の厨房で毎日手づくりされており、その日に作った分だけを販売。翌日に持ち越さないというこだわりも、おいしさの秘訣です♪


おやつとしてはもちろん、ウイスキーや焼酎と合わせても相性抜群。香ばしさが重なり合い、秋の夜にぴったりな“大人のペアリング”としても楽しめます。ボリュームもたっぷりで、贈り物にも喜ばれる上質な芋菓子です。

 

 

IMADEYA「松の司 純米大吟醸 竜王山田錦 土壌別仕込 弓削 2021」× 宗家 源吉兆庵「粋甘粛」

 

画像

 

和菓子と日本酒。

この時期ならではの干柿の濃厚な甘みと日本酒のキリッとした辛口は相性抜群です!


口に広がる白あんのまろやかさと柿の深い甘みを、フルーティーな香りをまとった日本酒がやさしく引き締め、全体のバランスを整えます。

鼻から抜ける果実の香りと、口の中にふんわりと残る柿の余韻が心地よく、素材同士が調和した上品なペアリングに♪

秋冬の夜、ゆっくりと味わいたい大人の時間を演出してくれる組み合わせです。


<IMADEYA> 北館地下1階


 

画像

 

日本のお酒(日本酒・日本ワイン・蒸留酒)を中心に取りそろえるお酒のセレクトショップ。

国内に7店舗を展開する中で、唯一“熟成庫「AGING LABORATORY」を併設しており、温度や湿度を徹底管理した環境で、深みを増すお酒の魅力を体感できます!


日本各地から集めた希少な銘柄やヴィンテージ酒が並び、ここでしか出会えない特別な1本に巡り会えるショップです。


○【IMADEYA AGING】松の司 純米大吟醸 竜王山田錦 土壌別仕込 弓削 2021(720ml) 税込4,136円

 

画像

画像


滋賀県にある蔵元「松瀬酒造」で作られた日本酒。

 

グラスに注いだ瞬間、ふわりと立ちのぼる香りが心地よく、口に含むとキリッとした辛口の中に、お米のやさしい甘みと深みがじんわりと広がります。


使用しているのは、滋賀県竜王町弓削産の山田錦。米どころならではの豊かな旨みと、土地の個性がそのままお酒の味わいに映し出されているのを感じます!


香りはツンとしたアルコール感ではなく、白ブドウやバナナを思わせるようなフルーティーで華やかな香りが特徴。口当たりはやわらかく、飲むほどに奥行きが感じられる、上品で凛とした印象のお酒です。


和菓子の繊細な甘みとも好相性で、特に餡の持つ深みと調和するように寄り添い、互いの味わいを引き立ててくれます。ゆっくりと時間をかけて味わいたくなる、上質な余韻をもつ一本です。

 


<宗家 源吉兆庵> 本館B1F


 

画像

 

四季折々の素材を生かした創作和菓子を届ける和菓子専門店。

日本の伝統と美意識を大切にしながら、自然の風情や季節の彩りを菓子に映し出す老舗ブランドです。

贈り物としても人気が高く、見た目の美しさにも心が和みます。


○粋甘粛 1個 税込648円

 

画像

画像


毎年、秋から冬にかけての季節限定で登場する、干柿をまるごと使った贅沢な和菓子。

干柿は、太陽の光をたっぷり浴びてじっくりと乾燥させたあめ色の果肉で、ひと目でその上質さが伝わります。


中には、なめらかで口どけのよい白餡がぎゅっと詰められており、ひと口かじると、やさしい甘みとともに干柿の自然なコクと香りがふわりと広がります。白あんの上品な味わいが干柿の濃厚な甘さをやさしく包み込み、噛むほどにしっとりとした果肉が調和していきます。


お茶請けにはもちろん、ほっとひと息つきたい時間や、大切な方への贈り物にもぴったり。

口に運ぶたびに、秋の陽だまりのようなあたたかさと自然の恵みがもたらす豊かさを感じることができる、まさに季節を味わう幸福なひと品です。

 


松坂屋名古屋店で見つける、“私だけのペアリング”



今回は、お酒と和菓子を組み合わせた「意外性のある大人のペアリング」をご紹介しました!

お酒が持つ香りや余韻が、和菓子の甘みや食感と響き合うことで、それぞれの魅力がより一層引き立つ!そんな新しい発見に出会えるはずです。


忙しい日々の中で、ホッと安らぐ夜のひととき。お気に入りのグラスと、ひと口の和菓子を並べて、自分だけのペアリング時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?


ぜひみなさんも、ごちパラで、心に響く“大人のペアリング”を見つけてみてください。

 


画像


※写真の盛り付けはすべてイメージです。

※アレルギー等、商品の詳細は扱い売場にお問い合わせください。

※掲載商品は2025年11月現在の価格でございます。 価格は変更になる場合がございます。
※掲載商品は数に限りがございます。 品切れの際はご容赦ください。

※20歳以上を確認できない場合、酒類の販売はいたしません。

ショップ情報

ショップ名

ナゴレコ編集部のおいしいよりみち

フロア
本館 B1F/本館 B2F
TEL
050-1782-7000(代表)
営業時間
松坂屋名古屋店の営業時間に準じます
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG